 |
|
・本年(22年)の大晦日、除夜祭ですが残念ながら入行中の為、開催できません。尚、除夜の鐘のみお撞き頂けます。
・平成22年11月1日より千葉県中山 法華経寺内 日蓮宗大荒行堂に寒壱佰日入行致します。その為、このWeb Siteよりメールなどでお問い合わせ頂きましても返信されない場合があります。
|
|
除夜祭当日は天候も良く600人以上の参拝者で賑わいました。遠近よりのご参拝ご苦労様でした。また今年もスタッフ一同お待ちしております。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
当日 朝の様子 |
|
気が付くと300人の長蛇の列 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
108人はポラロイド写真付 |
|
5 4 3 2 1 新年を向かえて初めて撞いた方にお土産 |
|
|
 |
 |
|
|
こどもたちが取り囲む |
|
ここではいつも笑い声が響き渡る |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
正月10日まで設置してあります! |
|
白玉ぜんざい おでん あまざけ おつまみ |
|
 |
|
 |
|
|
自身で祈願を書き込みお守りつくり |
|
おみくじ 根付け おみくじは日蓮聖人銅像前でくくる |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
外国人の方も参拝 |
|
除夜の鐘 撞き始め前に平和を祈念し水行 |
|
|
|
 |
|
|
 |
【除夜祭日記】12.17
昨年 宮崎氏のデザイン『顔出し写真』『顔ハメ看板』など正式名称は不明ではありますが制作したものを本年も使用するので、まだ除夜祭まで半月ありますが友人の中西氏が組み立てに来てくれた。今年は何人の方が顔を出して記念撮影をしてくれるのであろうか!?昨年は制作にあたり高校時代の文化祭を思い出しつつ和やかに作業していたのを思い出しました。時が経つのは早いものですね。
|
|
|
|
昨年寒い中 看板制作の様子 |
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|