新春初祈祷会
-
マスクフレームに
参詣者に私からの御供養で 一家に一個お渡しするマスクフレームを しっかり手洗い除菌した上で 子供たちと共に袋詰めしました。 さらに...
-
マクスフレーム
荒行堂第三行を成満して 10年が経って迎える新春初祈祷会。 今までには 多くの方から新春初祈祷会の際に 御供養の品を参詣者にいただきまし...
-
子大黒天さまも続々
少しずつ新春初祈祷会の準備を進めています。 子大黒天さまも続々親元へ戻ってきました。 こんな時だからこそ丁寧にしっかり 準備をして当日の...
-
繰り弁『小松原法難之弁』
https://youtu.be/-qSn-0cTGvo 令和2年度 新春初祈祷会は コロナ禍にて 例年の三十番神堂での法話は控え 待ち時...
-
法話『三本の絆』
https://youtu.be/bqM_KaITmQs 令和2年度 新春初祈祷会は コロナ禍にて 例年の三十番神堂での法話は控え 待ち時...
-
祈祷会の法話を撮影
今日は宗務所日ですが 開所時間の前に 圓乗寺の新春初祈祷会で 放映する法話を撮影しました。 事前に少々打ち合わせを致しましが、 当日は1発...
-
福引景品も
今年は 三面大黒天が当山に勧請されて 10年を迎えます。 コロナ禍の為、 大々的に計画できませんでしたので 福引景品は例年よりも豪華に。...
-
新春模様
今日は昼からまとまった時間がありましたので 新春初祈祷会の本堂に模様替え。 例年はかなり寒い中 作業を行なっていましたが 昼からは晴れ...
-
こんな時だからこそ
新春初祈祷会の申込葉書も お陰さまで続々届いています。 コロナの影響で 気持ちは晴れない方も いらっしゃると思うので 来年の新春初祈祷会は...