名古屋宗務所
-
引き出せず
本日は宗務所開所日 そして15時からは 管区の伝道企画会議 平成29年度の布教方針である 「合掌 組織で動く」について 様々な意...
-
ペナン慶讃法要 2日目
2日目の早朝。 日本よりも随分と暑いかと思いましたが、 日陰であれば過ごしやすい。 朝食はバイキング。 午前中は和讃のリハーサ...
-
ペナン慶讃法要 初日
① 日蓮宗では宗祖日蓮大聖人がお生まれになって 平成33年2月16日で800年の節目を迎えます。 海外からその慶讃法要が各地で営...
-
3ミリから2ミリ
宗祖降誕800年 アジア国際布教拠点記念大会 慶讃法要に出仕するため いつもの床屋さんへ いつもの3ミリから2ミリに 違いはほと...
-
平成29年 立教開宗会
本日は立教開宗のご聖日 日蓮聖人が千葉県清澄寺旭が森で 初めて「南無妙法蓮華経」とお唱えになられた日 そのご聖日に名古屋宗務所で...
-
檀信徒研修道場2日目
檀信徒研修道場2日目は 朝9時に第3講を開講 会場は東区妙泉寺さま 第3講の前に縁起説明いただきました 第3講 『現代版唱題行...
-
檀信徒研修道場初日
本日から1泊2日にて 中部教区六宗務所主催(檀信徒50名参加) 「平成28年度 中部教区檀信徒研修道場」 を開催致しました 昨年...
-
問題なしです
先日の人間ドックで 肺の部分で要検査 紹介状で中村日赤に診察予約 本日が診察日で、 CT検査の結果は 2年前のCT画像と比較 2...
-
一龍斎 貞鏡 師と打ち合せ
本日は「日蓮聖人降誕800年慶讃中部教区記念大会」で 講談をしていただきます 女性講談師 一龍斎 貞鏡 師と打ち合せ 三河宗務所...