盂蘭盆施餓鬼法要
-
盂蘭盆会施餓鬼法要
午前は11時00分より初盆法要。 午後13時00分から盂蘭盆付卒塔婆回向。 書院にウォーターサーバー。 法要待ちの書院。 小...
-
盂蘭盆会施餓鬼法要 前日
-
ホオズキ
長女と鬼灯(ホオズキ)を 水屋形に浮かべました。 また御宝前にも。 ...
-
幟 幕 手伝い
棚経から戻り 小休止の後に墓参。 その後は幕と幟を準備。 引き続き子供たちにも手伝ってもらいました。 ...
-
当日配布物 入稿
8月16日盂蘭盆施餓鬼法要での 配布物を入稿致しました! 16日には間に合いそうです。 ...
-
おさがり袋詰め
昨年は320袋(320名)分の おさがりを用意致しましたが 340名を超える参詣者があり おさがりが足らなくなりました。 本年は36...
-
盆施餓鬼 準備
本堂の準備を少々。 これから更に準備していきます! ...
-
散華には『平和』
盂蘭盆施餓鬼法要での散華。 本年は秋に樹木葬『瑠璃庵』が オープンするので一旦は『瑠璃』にしてみたのですが 本年は戦後80年との大切な節...
-
総代改選届など
盂蘭盆会施餓鬼法要のご案内を発送して 宗務所へ総代改選届などを進達。 ...