永代経法要
-
コロナ禍2度目の永代経法要
午前中は永代経特別法要。 本年新たに永代経のお申し込みを された方のみの法要。 最初に説明などを致しました。 窓は四方全...
-
一方通行の動線で
明日は 玄関→受付→書院→本堂→参列→番神堂→帰路 の一方通行となります。...
-
参詣者にお菓子袋詰め
年中行事にいつもドーナツなど ご供養下さる総代さんから 今回はお菓子の詰め合わせを 150袋のご供養いただきました。 早...
-
子供たちにお菓子
お檀家さんから永代経法要に参拝の 子供たちにとうまい棒を 沢山いただいたのですが 明日は平日のため 小学生・中学生の参拝...
-
お焼香を終えられましたら
付卒塔婆回向でお焼香を終えられましたら 参詣者に ・お茶 ・お菓子詰め合わせ ・ご案内プリント をお渡し致します。 ...
-
臨時駐車場挨拶
いつも年中行事で臨時駐車場として お借りしているので 挨拶と共に打ち合わせに伺いました。 いつもこころよくお貸しいただき ...
-
席は互い違いに
参詣者の椅子も互い違いに 約40脚準備しました。 扉も全開で営む予定です。 気温によっては 温かな格好でお越しになること...
-
卒塔婆を起立
本年度の永代経法要も 昨年の盂蘭盆施餓鬼法要同様に コロナ対策で全体を4分割して 営みます。...
-
幟から
明日は雨予報ですので 幟と幕の準備から。 少し前まで14日当日も 雨予報でしたが14日の日中は 天気になりそうでホッとし...