年中行事
-
水行樽を準備
大晦日の除夜祭で年越し水行をする為、 水行樽を日蓮大聖人銅像さま前に設置。 本年度の除夜祭も昨年度に引き続き コロナ禍...
-
地元の郵便局から
新春初祈祷会のご案内を発送。 明日にはお檀家さんのポストに 投函されると思います。 是非 新春初祈祷会にお申し込みご参...
-
新春初祈祷会ご案内
令和3年度 新春初祈祷会のご案内を送稿しました。 檀信徒の皆様のお手元には12月1日・2日あたりに ポストインされるよう...
-
祈祷会 御札
祈祷会の御札の準備も少しずつですが 始めました。 本堂で日々お経を読み込みます。 昨年悩まされた腰の調子も 日々祈願...
-
納め甲子
本日は年6回の甲子の中でも 本年6回目となる納め甲子。 輪番三面大黒天さまをお祀りされ 当山の三面大黒天さまを奉安して下さ...
-
2021年10月14日 | 報恩御会式
御会式翌日
昨日は雨天の為、 幕と幟はそのまま。 今日は秋晴れでしっかり乾いたので 法務を終えてから片付け。 これからは除夜祭と新春...
-
御会式報告
参詣者には受付でお茶のペットボトルを手渡し、 書院にてコロナ禍前の 池上本門寺万灯煉供養を放映。 法要前に 法華経写経の...
-
2021年10月12日 | 報恩御会式
ご案内も掲示
明日は宗祖の御命日【御会式】。 掲示板に案内と本堂前にも 案内を掲示してあります。 一人でも多くのご参詣をお待ちしております。...
-
くくり猿 付 巾着
いつも年中行事に御供養下さる 済田さまから 御会式参詣者に くくり猿根付け 付きの巾着袋と 大治せんべい2枚のセットを 100袋い...










