toggle
寺ブログ
  • 幟の取り替え

     今日は法務ナシの日となりましたので  三十番神堂前と宗祖銅像様の前の幟を  取り替えました。  遠くでは気になりませんが  近く...

  • 11月 御首題

       11月 御首題 『病によりて 道心は おこり候か』  11月 御首題 『 七 五 三 』    11月 御首題 『小松原法難...

  • 全ての幣束を取り替え

     少しづつですが進めてきた  幣束の取り替え。  最後の五段連幣も4カ所取り替えて完了。  やりかけたのになかなか進まずもどかしっ...

  • 御神酒口

     昨晩に引き続き  本堂内と三十番神堂の幣束と新調。  こんばんは主に御神酒口。  上の御神酒口は平成26年10月の  法燈継承式...

  • 経箱掛を新調

     御会式が終わってから本堂にいる時間が増えました。  徐々にですが本堂内の修繕などに取り掛かっています。  今日は経箱掛を新調しま...

  • 位牌堂

     当山本堂西側にある位牌堂。  お預かりしていたお位牌が一杯となった為、  上段2列のお位牌はお焚き上げとなります。  上段2列よ...

  • 2022年10月24日 | 寺ブログ

    本堂前のぼり

     先々代の住職代に奉納された幟も  生地が弱り破れることがしばしば。  その都度、補修をして来ましたが  お檀家さんの寄進で新調す...

  • 10月 御首題

     10月 御首題 『法華経は明鏡の中の神鏡なり』  10月 御首題 『紅葉』  10月 御首題 『御会式・万灯練供養』    ・圓...

  • 2022年10月15日 | 寺ブログ

    10月 御首題

     日蓮宗総本山に参詣され  身延山久遠寺の御首題帳を求められ  名古屋寺院を巡礼している方が  当山に参詣。    御首題帳を書き...

1 12 13 14 35