寺ブログ
-
心当たりの方は
駐車場のトイレに 服の忘れ物がありました。 心当たりがある方はお知らせ下さい。 ...
-
1日中 自転車で
今日は 台風の影響がないこともあり 1日中自転車でお盆の棚経。 昼はかなり蒸し暑く お檀家さんが私の帽子だった お貸ししましょうか?...
-
8月 御首題
8月御首題『我が十指は父母の十指我が口は父母の口なり』 8月『盂蘭盆』 8月『盂蘭盆会卒塔婆供養』 ・圓乗寺月別御首題 ...
-
トレース台を
当山の御首題を毎月求めて参詣される方から トレース台というものをいただきました。 トレース台とは プロの漫画家やイラストレーターが使うも...
-
散華「安心」
盂蘭盆会施餓鬼法要でまく 「散華」を書き上げました。 本年度は『安心』 仏教語では濁点が付いて「あんじん」。 恐怖や不安から解放され...
-
ロバのパン屋がやってくる!
コロナ禍前の盂蘭盆施餓鬼法要では 昼食として参詣者にひやむぎを お召し上がりいただいていました。 コロナ禍で分割法要となり飲食を控...
-
6月 御首題
6月御首題『法華経の修行の肝心は不軽品にて候なり』 6月御首題『梅雨』 6月御首題『伊豆法難』 ・圓乗寺月別御首題 ...
-
当山のロゴを依頼
当山の寺紋・ロゴを中学からの旧友に依頼。 打ち合わせてをして来ました。 まずは三面大黒天が手にしている物を中心に 作成してもらいます。 ...
-
三十番神堂にシャッター
これから梅雨。 そして台風の季節がやってくる。 三十番神堂の南面は直接風雨を受ける。 そして度々隙間から雨が降り込む。 今般、お檀...