寺ブログ
-
本堂の天蓋 蛍光灯交換
蛍光灯がチカチカし始めたので 蛍光灯を交換しました。 ...
-
県庁 学事振興課へ
愛知県庁学事振興課に 毎年提出する書類を 持っていきました。 ...
-
焼香台 ゴムの劣化
以前から気になっていた焼香台(見台)。 ゴムの劣化で 焼香台がしっかり締まらず不安定。 本年は夕方には永代経の準備を終えられたので ...
-
玄関に手すり
今までの書院玄関。 年中行事法要後の世話人さんとの茶話会にて 玄関に手すりがあった方が皆さん安心との ご意見がありましたので設置しまし...
-
欄干塗装 2日目
欄干の見えない部分が錆びて 穴が空いていましたので こちらも修繕して塗装致します。 ...
-
欄干塗装 初日
本堂前の欄干塗装初日。 シーリングに下地処理。 丁寧に作業していただいています。 ...
-
本堂欄干を塗装します
本堂の欄干が焦げるように色あせてきたので 防水のシーリングをして塗装していただきます。 色見本で今よりも気持ち明るい色に決定しまし...
-
2025年03月05日 | 寺ブログ
掲示板にも
圓乗寺の掲示板は 車がギリギリすれ違える道路沿いに設置されていますが 立ち止まってご覧になられている方があります。 日蓮宗新聞の「今月の...
-
永代経法要案内 入稿