- 
棚経を終えて墓参今日から本格的に お盆の棚経 前住職は弥富方面 私は例年と変わらず地元の千音寺周辺 今日は暑い中、 自転車でまわりました それも... 
- 
歳を重ねると今晩は本堂の掃除と椅子をならべました 昨年の写真を参考にするのですが 不思議と同じようにはならびません 歳を重ねるにつれて準備を... 
- 
思いのこもった地鎮祭天候は晴れですが 風が強い日になりました 暑さは凌げるのですが 風があるので地鎮祭の為に 用意したものが飛ばされそうに 依頼者に... 
- 
地鎮祭の前準備明後日はお檀家さんの地鎮祭 コツコツと準備を進めて参りました 今日は地鎮祭の前準備 依頼者のご家族にも しっかりお手伝いいただき... 
- 
大太鼓を練習長男のサッカー合宿中に 次男は境内で軽く練習 練習中に転んで後頭部を怪我 翌日、本堂に早く治るように祈りに行くというので 付いて... 
- 
おさがり袋詰め盂蘭盆施餓鬼法要まで半月 おさがりのお茶とお菓子を袋詰め致しました 昨年手伝ってくれた長男はサッカーの合宿 本年は次男と長女がお... 
- 
大村法華について本日は午前中は臨時協議員会? 午後からは夏期講習会⤴ 本年の講師は 長崎県 常在寺副住職 合川泰通上人? テーマ「大村法華とキリ... 
- 
2017年07月25日 | こぼんちゃん日記中日新聞「ほうろく加持」昨日の妙行寺さまのほうろく加持が 中日新聞に掲載されました 「ほうろく」で健康に と題して「ほうろく加持」や「虫封じ」を終えた方... 
- 
2017年07月24日 | こぼんちゃん日記本年も開運清正公夏祭りへ加藤清正公大祭 千巻陀羅尼品読誦大祈祷会 開運清正公夏祭り に本年も出仕致しました 本年はいつも以上に湿度が高く 汗がとま... 


 
 
 








