-
藤紫 本衣
武田敏江さまより御寄進いただきました 藤紫色本衣の紗が届きました! 8月16日の裏盆施餓鬼法要より 身に纏います。 冬の...
-
散華は『いのちに合掌』
伝道室作成の散華『はすのはなびら』に ・「いのちに合掌」 ・令和5年8月16日 を書き入れました。 8月16日 盂蘭盆...
-
徐々に準備開始
盂蘭盆施餓鬼法要仕様の御宝前に 受付も準備 できる時に徐々に準備。...
-
2023年08月05日 | こぼんちゃん日記
須成祭の後は
蟹江町須成から5分。 お檀家さんが尾張温泉前に カフェをオープン。 『Public Kanifornia パブリック カル...
-
須成祭
ユネスコ無形文化遺産 『須成祭 すなりまつり』 に本年も行きました。 当山から車で5分程。 かなり賑わっていました! ...
-
2023年08月04日 | 月別御首題
掲示板にも
金沢から戻り 8月 月替わり御首題 の見本を掲示板と本堂に掲示。...
-
2023年08月04日 | こぼんちゃん日記
金沢へ迎えに
長男が高校で1日から5日の 『第21回MCCスポーツ金沢ユースサッカー大会』 に遠征。 明日からは 国体の活動で 1泊...
-
8月御首題解説
8月の御首題解説動画を撮影。 更にYouTube用に動画を編集。 今日中にはアップロードできそうです。 かなり慌ただしい日...
-
2023年08月01日 | こぼんちゃん日記
令和5年8月 御首題
令和5年8月 御首題 令和5年8月 御首題 『 元気ですか〜 元気があれば 何でもできる』 令和5年8月 御首題 『 夏祭り こ...










