2016-07-31
オテライク(OTELIKE)

オテライク(OTELIKE)を
名古屋青年会が制作して
名古屋宗務所伝道室が発行をして5ヶ月。![]()
多方面より賞賛の声が聞かれます。
当山でも4月14日の永代経法要の際に
参詣の檀信徒にお配り致しました![]()
またオテライク(OTELIKE)はTAKE FREEで
無料でお持ち帰りいただけます![]()
本日昼過ぎに当山へ参詣された方は、
毎日通う接骨院にオテライク(OTELIKE)が
置いてあり電気での治療中に初めてオテライクを
手にされました![]()
夢中になって読んでいたので、
気が付くと電気での治療は
いつの間にか終わっていたそうです![]()
このオテライクはきっと当山の檀家さんが
近所の接骨院にお願いして
置いてもらったのだと思います![]()
そしてこのオテライクを自身の手元に
1冊欲しいとの思いで当山へ来寺されました![]()
そして15冊のオテライクをお持ちになり、
また別のお店や友人にお渡ししてくれるそうです![]()
この方はこれから御首題めぐりを
はじめることともなりました![]()
さらに8月28日(日)14時からの
写経会にもご夫婦での参加申込をいただきました![]()
ちなみに接骨院のオテライクは随分読まれているようで
ヨレヨレになっているそうです![]()
大変ありがたいことです![]()
関連記事












コメントを残す