2022-01-09
新春初祈祷会報告

1座目の御宝前修法・大黒天沐浴は無参拝。

大黒天さまを沐浴して親大黒天とご対面。

8名の修法師で御宝前修法。

子大黒天さまにも法楽加持祈祷。

2座目からは個別祈祷。

申込の祈願札を読み上げ。

個別祈祷後は5分間法話。

座ごとの合間に換気と椅子の除菌。

お札渡しと福引きは換気の良いテントにて。

各個別祈祷が始まる前には長女が昇堂太鼓。
本年は換気をしっかりする為、
暖かい日になればと願っていたところ
天気は晴れて気温も暖かな日に。
お陰で気兼ねなく換気ができ、
テントでのお札配り・福引きも
穏やかにできました!
関連記事












コメントを残す