2017-04-14
平成29年度 永代経法要

本日は永代経法要![]()
午前中には
本年新たに永代志納金を納められた方の
永代経新加入特別法要を営みました![]()
午後からは銅像さまの前で檀信徒と共に報恩唱題行![]()
天候は最高の天気でしたが
例年よりも唱題行参列者は少なく30名程でした![]()

年度始めの年中行事ということで
護持会費を徴収致しました![]()
本年より護持会費の受付を3名としたことで
例年よりもスムーズに行われました![]()

本年は202名の参詣者がありました![]()
昨年椅子の寄進があり多くの方が
足を楽しにて参詣することができました![]()

昨年の永代経法要では
途中でマイクの充電が切れて参詣者が
お戒名と施主名を聞き取りにくい状況となりましたが、
その後すぐに充電池を取り寄せましたので
充電後は長時間使用できるようになり
今回は問題なく法要を終えることができました![]()
法要の前半は主に
今まで永代経志納金を納められた方の
志す霊位へのご回向![]()
そして熊本地震からちょうど1年という日を迎え
物故者の霊位にご回向致しました![]()
引き続き後半の付け卒塔婆回向に移る前に
私から・宗務所主催 立教開宗会のご案内
・青年会主催 水子供養会のご案内
・宗務所主催 護法団参のご案内
・世話人さん募集のお願い
・「おてらいく」を再紹介
致しました![]()
護法団参はお陰様で大人気![]()
全体では定員を超えて当山からは
30名程が参加致します![]()

法要を終えたあとの茶話会で
総代さん・世話人さんより
近年では一番無難に法要が終わったと安堵の声![]()
檀信徒のご協力と天候にも恵まれて
問題なく終えることができてホッとしております![]()
関連記事











コメントを残す