年中行事
-
御会式法要 前夜
本堂は椅子を55脚。 満席と成るくらいの参詣があるとよのですが。 参詣者には綿帽子もお渡し致します。 本堂前の掲示板。 ...
-
御会式桜 飾り付け
お檀家さんのお手伝いもいただき 本堂内陣に御会式桜を飾り付け。 空いてるスペースには? 「えんじょうじかん」で作成した御会...
-
第4回 えんじょうじかん
第4回 えんじょうじかん 作成方法は前回を思い出しながら 段々と慣れて来ました 参加者は檀信徒8名 13日御会式法要で参...
-
報恩御会式案内
令和6年10月13日は 宗祖日蓮大聖人743遠忌。 圓乗寺では名古屋の地より報恩感謝のお題目を唱えます。 どなたで...
-
第3回『えんじょうじかん』
第3回『えんじょうじかん』 【御会式桜づくり】 14:00 本堂で挨拶 14:15 読経・焼香 14:30 過去の御首題...
-
参詣者数 回復傾向
法要前後にかき氷を お召し上がりいただきました。 記録 猛暑となり かき氷は130杯 かき氷は少なめに入れて 半...
-
当日 午前中
当時午前中 準備完了しました! ...
-
お盆前夜
お盆前夜の12日 本堂は依然として暑い。 涼しくなった夜ですが 汗だくで椅子などの準備。 長女もお手伝い。...
-
当日配布用
当日配布用のプリントが 予定よりも2日早く届きました!...










