2019-02-27
打ち込めるもの
先日、思い切って
名古屋グランパスサッカースクール
スーパークラス・アドバンスクラスの
一般セレクションを受けました⚽
そして
本日、スクールのホームページ上で
受験番号での合格発表があり、
長男は「スーパークラス」
次男は「アドバンスクラス」
に合格しました🎵
次男は一歩二歩
「スーパークラス」には
届きませんでしたが
十分過ぎる結果✋
思った以上に
悔しさを露わにする
次男の姿を見て
親として喜びを感じた😃
私の小学校2年生の時を
思い返すと
本気で悔しがれる様な
ものに出会えていなかった💦
打ち込めるものが
あるとないとでは
そこから得るものも
全く異なると思う😞
一生懸命な姿は
何においても
応援したくなります✊
私も心から
応援されるくらい
一生懸命ものごとに
取り組まなくては😃
大学時代に
体育会硬式庭球部の先輩から
教わった「4つの試合」🎾
↓一生懸命プレイして勝つ試合😃
↓一生懸命プレイして負ける試合😠
↓一生懸命プレイせず負ける試合😞
↓一生懸命プレイせず勝つ試合💢
最後の
一生懸命プレイせず
勝ってしまう試合
からは得るものはない
と教わりました💡
子供たちには
一生懸命さ・ひたむきさ
を忘れずに楽しんで
プレイしてもらいたいと
思います⚽
果たして
自分自身の人生は
4つの中の
どの試合なのだろうか
と自問自答👀
人生を終える時に
少なくとも
上の2つの試合で
あったと胸を張れればと
思うのですが💧
打ち込めるもの
関連記事
コメントを残す