2016-10-15 Home › こぼんちゃん日記 › 十五夜 十五夜 本日は十五夜(中秋の名月) 意味は 「満ち欠けする月の様子」や 「作物が月の満ち欠けとともに成長する」ことから、 農作物の収穫 ものごとの結実 祖先とのつながり を連想 それぞれに感謝し祈るようになったのが十五夜だそうです 本年も子供たちと共に感謝の心を込めて 「南無妙法蓮華経」とお唱え致しました お供え物の葡萄は 東京のご信者さんがお送り下さったものです 関連記事 卒塔婆を起立 リフレッシュ 左足の小指と薬指 声がガラガラ クーバー・カップ2017 大太鼓にリレーも奮闘 おめでとうございます コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト
コメントを残す