2016-03-29
中部教区檀信徒研修道場初日
3月14日(月)の中部教区檀信徒研修道場初日のご報告。
なかなかゆっくり時間が取れず更新が遅れました。
今日から一泊二日で中部教区檀信徒研修道場。
初日会場は第二富士ホテル。
参加者は僧侶・檀信徒 総勢79名。

名古屋檀信徒協議会役員の方々が受付。

受付の隣では日蓮宗新聞社が出店。

開講式の司会は私。

中部教区長より挨拶。

地元宗会議員より挨拶。

宗徒の信条の信条を名古屋檀信徒協議会会長が代表して読み上げる。

参加者の皆様も合掌して共に読み上げます。

第一講は「法華経の成り立ち」深沢先生。

第一講はを終えて小休止。その間に宿泊するルームキーを手渡します。

第二講は「日蓮宗と檀信協の目指すところ」池上全国檀信協会長。

第二講を終えて私から「散華ラリー」のご案内。

名古屋宗務所副長より今後の日程説明。

散華ラリーの散華を手渡します。

岐阜県の宗会議員より挨拶。

懇親会ではテーブルごとに質問時間もあり。

懇親会を終えた後、別席で各管区より檀信協代表が集まり総会。
関連記事












コメントを残す